いつものようにアーケードゲーム博物館計画の公開日に遊びに行ってきました。
予定していた電車よりも1本早く着いたので白岡駅でバスの待ちぼうけに。
待っていたら目の前に赤い車がとまってMIROさんとダダさんがでてきた(笑)。
待ち合わせしていた他の友人さんと一緒に先に移動されていきました。
私はバスに乗ってゲー博へ。


ラインナップは特に変更なくいつものように遊んでました。

今回のおみやげ。前回から微妙に変わってました。

海底宝探し。可動してるのをみれるのはたぶんここだけ?
いつものようにギャラクシアン3をレベル8でやったりスペースハリアーでロースコアアタックをやってみたりしてました。

なぞの沖縄おみやげw。なんでもありやな。


カンパ箱とおみやげ。
今回追加でラブプラス扇子がありました。

ゲー博のアイドルマスターもちゃんとオフラインモードになっていました。
今回は夕方からの高田馬場ミカドでのイベントに行く予定だったのでいつもよりも早く撤収しました。
ダダせんせが一緒にこられていた方(漫画家さん?)と一緒にKEIさんにいろいろ聞いていたのが印象的でした。
